- 新着情報一覧 - 東海市でスポーツ障害の処置ならARK接骨院
「古田先生が得意なことってなんですか?」
そう質問をしてくださった方がいたのでコラムでお答えします。
ズバリ、スポーツ現場で起きた外傷、スポーツ障害全般です。18歳の頃から高校や大学、スポーツチームとトレーナー契約をしてスポーツトレーナーとして活動してきました。7年、8年経っていると本当に様々な怪我やスポーツ障害に悩む選手と出会います。
写真は肩関節の習慣性脱臼の選手にテーピングを巻いているところです。真面目な顔をしていますね(笑)
彼は高校生で、一度肩関節を完全脱臼してしまい、そこから適切な処置を受けることが出来なかったのでしょう。チームをサポートし始めた当初に出会ったのですが練習中でも試合中でも肩が外れやすい状況になっていました。
その時はチームメイトに日々テーピングの巻き方を指導し、日々巻いてもらうよう伝えました。
このようにチームサポートと言っても毎日毎日ずっと付き添っていてあげるわけにはいきません。なので自分たちで出来ることを積極的に指導しています。サポートチームと選手のために知識の出し惜しみはしません。
というような感じで日々スポーツでの怪我とスポーツ障害を見続けてきました。この現場での経験が今の私の全ての技術の礎になっているんです。
例えば治療家の学校を卒業する、それもひとつ大切なことでしょう。基本を押さえることは必要なことです。それでも現場で起こる怪我やスポーツ障害は教科書通りではありません。そこに必要になってくるのは+αの知識と経験です。私はどちらかというと教科書に載っている定型的なものより自分が経験してきた知識と技術を重要視しています。
なので私が最も得意なことは「外傷とスポーツ障害の処置」なんです。
引き出しはたくさん持っているので勇気を出して連絡してみてください。きっと求める結果が得られます。
東海市 大府市 知多市でスポーツ障害にお悩みの方「ARK接骨院」へお任せください。