- Blog記事一覧 -東海市 股関節の痛みと原因
股関節に痛みがでる原因にはどのようなものがあるのか?
股関節の痛みの原因に迫る前に少し股関節の構造について触れておきたいと思います。
「股関節の構造」
股関節は球関節という形をした関節で、大腿骨の先にある骨頭が丸くなっていて骨盤側にある受け皿である椀型の臼蓋にはまっています。他に球関節は肩関節があり、球関節は広い可動域が特徴の一つで、股関節も様々な方向へ可動することができます股関節は通常歩行時で体重の約4倍程度の力を受けています。この力が何らかの影響によって支えられなくなると痛みとして出現してきます。
「股関節の痛み」
歩くと足の付け根が痛む、立ち上がったりする時に違和感や痛みがある、など股関節の痛みを訴える人は多いです。そのような痛みや違和感がどのような原因で起こるかと言うと、関節自体に問題がある場合、付近に付着している筋肉や靭帯、腱などに問題がある場合、スポーツによる負傷や損傷など様々なが考えられます。特に多いのは加齢、荷重による変形性股関節症です。変形性という名前の通り関節内が変形し、骨棘と呼ばれるトゲや、骨自体がささくれだってしまって、動かすたびに痛みや違和感を生じる症状です。変形性股関節症が進行すると股関節の可動域が著しく低下し、徐々に歩いたり走ったりするのが困難になります。そうならないためには早期発見が重要で、股関節に違和感を持った際にすぐ整形外科や接骨院を受診する必要があります。
「スポーツによる股間節の痛み」
スポーツでの股関節の痛みは、ボールを蹴り続けるサッカー、常に股関節を動かし続ける動かすマラソンなどで多く発生し、中でも多いのはサッカーでの内転筋群の肉離れです。脚を蹴り上げる際に力を発揮する股関節内転筋群はその形状から捻られやすく、捻ることによって筋肉に傷が入るのが内転筋群の肉離れです。受傷すると痛みから股関節を曲げることが難しくなります。そして治りにくいのも特徴で、早期から適切な処置を受けることがより一層大切になってくる怪我でもあります。
歩く時や立ち上がるときには必ず動かすことになる股関節は一度痛みが出ると中々回復しにくい部位だと言えます。早期発見、早期治療によりその長い回復期間を少しでも短くしていきましょう。東海市、大府市、知多市で股関節の痛みなら「ARK接骨院」へお任せください。