- Blog記事一覧 -頭痛とめまいの関係 東海市
頭痛とめまいは大きな関係がある?
頭痛は読んでの通り「頭が痛い」と感じる状態を指すのですが、一言で頭痛と言ってもその原因や症状にはいろいろな種類が存在します。
頭痛の代表的なものとしては飲酒による二日酔い、風邪による頭痛、筋肉が凝り固まってくると起こる筋緊張性頭痛などがあります。
特に日本には諸外国に比べて頭痛を感じる人が多いと言われています。そのため、日頃から痛い頭痛に悩まされる人が多くいます。
そして今回のタイトル通り、頭痛とめまいは大きな関係があるのです。めまいの大きな原因とされているのが片頭痛と言われています。
ちなみに「片頭痛」はよく「偏頭痛」と書かれることがありますがこれは誤字で正しくは「片頭痛」と表記します。
片頭痛の症状は、脈拍に合わせて「ズキン、ズキン」と拍動を感じる痛みが頭の後頭部や片側及び両側、など部分的にいきなり発作的に発生するような痛みです。悪化していくと頭全体に痛みが広がり、吐き気をもよおしたり、行動することができないなどの症状が出てきます。その片頭痛の症状の延長にめまいも出現します。
片頭痛の原因としては、ストレスの急激な増加、女性の場合は女性ホルモンの変動、気圧の変化による体内の圧力の変化、肉体疲労による筋緊張による頭痛などが挙げられます。
このような原因で起こる頭痛の症状として起こるのがめまいです。
私がおすすめするこれらの頭痛及び頭痛によるめまいの解消方法は体をゆっくり温めることです。体を温めることにより血管が広がり血流が多くなり頭痛が緩和することが多いからです。頭痛が緩和するとそれによって起きていためまいも次第に収まっていきます。
それでも頭痛やめまいが収まらない場合は手技によるマッサージで固まってしまった組織を緩め血流量を確保して、緩和を図っていきます。これは自身で行うことは難しいので、頭痛によるめまいが酷い場合は連絡をいただければと思います。
以上、頭痛とそれにより引き起こるめまいについて簡単に解説しました。
東海市、知多市、大府市で頭痛によるめまいでお悩みの方は「ARK接骨院」へお任せください。