- Blog記事一覧 -ランニングでの怪我 | 東海市富木島町 ARK接骨院の記事一覧

ランニングでの怪我 | 東海市富木島町 ARK接骨院の記事一覧

増えているデスクワーク症候群の症状

2023.03.14 | Category: ランニングでの怪我

みなさんはデスクワーク症候群という言葉を聞いたことはありますか?コロナの影響で在宅勤務が増えている影響もあり、デスクワークに取り組む時間の長い社会人を中心に起こっている症状です。

事務仕事の作業の大半はノートパソコンやデスクトップパソコンを使用しての作業です。パソコンのディスプレイを長時間見続けていと首の角度が必要以上に前のめりになり肩が前に引っ張られた状態、すなわち猫背と呼ばれる状態になってしまいます。その姿勢が長期間に渡って保たれると、その人にとって自然な姿勢になってしまいます。

この姿勢の変化によって引き起こされる身体の不調の総称をデスクワーク症候群と呼んでいます。

主な症状というのが頭痛、めまい、首のこり、肩こりなどです。

それだけではなく、自律神経に異常を起こし、精神状況が悪化してしまうケースも報告されています。

現在増えていると言われているデスクワーク症候群ですが、実は社会人でない中高生にも同じような症状が起きていると言われています。なぜかというと、コロナ禍において人との直接のコミュニケーションが希薄となりました。学生へのスマートフォンの普及とともに、スマートフォンを使用してのコミュニケーション時間が増えたのです。スマートフォンの画面を長時間見続けることによっても前述したような症状を誘発してしまい、デスクワーク症候群と同様な症状が引き起こされます。

これは過去に

起立性調節障害のポイント

でも解説した起立性調節障害を引き起こすきっかけになってしまうこともあります。

当院にも、デスクワーク症候群が疑われる方が多く来られます。

施術の流れについての一例です。

①立位姿勢の変化を評価し、生活習慣や運動習慣をヒヤリング

②姿勢の変化によって引き起こされた肩や首の拘縮、筋肉の緊張を緩める

③筋肉の弛緩を確認した後、関節のモビリゼーションを行い、関節の可動域を確保する

④正しい動作、運動習慣を提案し、真っ直ぐ、ニュートラルになった姿勢を維持するための運動やトレーニングを行う

このように計画を提案し施術を行っています。

東海市でデスクワーク症候群にお悩みの方「ARK接骨院」へお任せください。

ランニング中の足の痛みならARK接骨院

2018.04.26 | Category: ランニングでの怪我

今回は趣味としても多く世の中に浸透していて誰でも気軽に始めることのできるランニングで起こる脚の痛みを中心とした症状を解説いたします。

ランニングは距離、年齢、性別が違った様々な人が楽しめるスポーツの一つです。当然ですが、走ることによって刺激される脚の組織を中心とした痛み、症状、障害が現れてきます。

まず一番多く見られる症状としてランナーズニーが挙げられます。ランナーに多い症状なのでランナーズニーと名付けられたこの症状、特にビギナーや、走ることに慣れてきて走行距離の伸びてきたランナーに多く発生します。原因としてはオーバーユース(走りすぎ)が挙げられます。長い時間走ることによって膝の組織(靭帯、軟骨、その他軟部組織)が炎症を起こし、その結果一歩踏み出す度にどことなく膝が痛い感じがしたり、鈍く痛みを発したりします。大腿四頭筋(大腿前面の筋肉)の筋力不足や同筋肉の柔軟性の低下も原因だと言われており、補助のストレッチやトレーニングを行うことにより症状が軽減するケースも数多く見られます。他の対策としては痛みの強い時はサイクリング(自転車)に切り替えたり、普段走っている地面より柔らかい(グラウンド、芝生など)場所を走ったりすることなどが挙げられます。これらは単純に膝に掛かる負担を減らし、なおかつある程度の運動量を確保することが出来るため走るのを休んで療養するより有効です。

次に起こる症状としてはアキレス腱の痛みがあります。

アキレス腱の痛みについて詳しいことはこちらでも解説しています。

アキレス腱の痛みと共に発生することの多い症状に足底筋膜炎があります。アキレス腱に炎症が発生することにより踵からつま先にかけて伸びる腱や筋膜のが引き伸ばされ炎症が発生することがあります。足の裏に刺すような鋭い痛みが走るのが足底筋膜炎の症状の特徴です。通常アキレス腱の固さ及び炎症が主な原因となっていることが多いので同時に処置を行い改善を図っていきます。稀に足の親指の亜脱臼が原因で発生することもあり、アキレス腱に痛みや疲れが無いのに足の裏が痛いという方はこれが原因になっていることが多いです。亜脱臼が原因であったとしても、整復後3~6時間程度テーピングで固定し、その後1週間程度柔らかいキネシオテープニてサポートテーピングを施すことにより改善していくことがほとんどです。また、シューズの形状が足に合っていないことによっても発生するので、どうしても改善されない方はシューズを見直す必要もあります。

スネの内側が痛い、そんな方はシンスプリントかもしれません。シンスプリントの和名は脛骨疲労性骨膜炎(けいこつひろうせいこつまくえん)といいます。シンスプリントの痛みは、スネの内側に付いている後脛骨筋という筋肉が固まってしまい、その筋肉の牽引によってスネの内側の骨膜が引き伸ばされ炎症を起こしてしまったことによる痛みです。なので処置としては後脛骨筋の固さを取ることが最も大切です。その次には骨膜を物理的に抑えるテーピングを貼付し一連の処置は終了です。

このようにランニングで起こる症状は多岐に渡ります。生涯続けられるスポーツなだけに痛みを放置しているとずっと付き合っていかないと行けない状態に陥ってしまう事も少なくありません。違和感や痛みを感じましたらご相談ください。

東海市、大府市、知多市でランニングでの脚の痛みなら「ARK接骨院」へお任せください。

当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒476-0012
愛知県東海市富木島町伏見2-2-4 第2神野ビル202

駐車場

6台あり

休診日

不定休
※随時HPにてご確認ください

ご予約について

当院は予約優先制となっております