- Blog記事一覧 -東海市でスネの痛みならARK接骨院

東海市でスネの痛みならARK接骨院

2018.05.11 | Category: ケガの解説

スネを押すと痛い。

練習中走ると痛い。

休んで少し楽になっても練習するとすぐ痛みが戻る。

骨がキシキシときしむ感じがする。

スネの内側にそんな症状がある方はシンスプリントかもしれません。シンスプリントは別名脛骨疲労性骨膜炎とも呼ばれその名前の通り骨膜の炎症です。「いつかは治るだろう」と放置してしまうと歩行するにも痛みが出てしまうことも珍しくありません。

今回はそんなスネの痛みであるシンスプリントについて詳しく説明していきます。

そもそもシンスプリントは後脛骨筋という筋肉が疲労し硬くなることによって骨の膜である骨膜が牽引(引き伸ばされ)ることによって発生する骨膜の炎症です。後脛骨筋は足首を底屈(下に返す動作)時に作用する筋肉です。踏み切る際多く使われる筋肉なので、陸上競技、サッカー、バスケットボール、野球など練習や試合で多く走ったり跳んだりする競技での発生率が高いです。

シンスプリントは休んでいると痛みが楽になるという特徴があります。なので痛みが出ると休んで、楽になったら復帰、また痛くなったら休む、などと悪い流れを繰り返してしまう方がとても多いのです。こういった悪い流れを断ち切るには原因になっている筋肉の硬さを取り除き、なおかつ再び硬くなってしまわないようにする必要があります。

その他の要因としては競技を行うサーフィス(床面)の素材が悪いことが考えられます。例えば体育館の床材の上で走ったときよりアスファルト上で走ったときのほうが、足に掛かる力が2~3倍程度強いと言われています。体育館で走るよりアスファルトを走るほうが負担が大きいということは、普段体育館で練習をしている競技の選手がアスファルトを走ったりしたとしたら、急な負担の増加に耐えられず、強い刺激によって筋肉が硬くなってしまい、シンスプリントを引き起こしてしまう危険性が高いと言えます。基本的に適切な処置を受けていればシンスプリントは練習量の制限をする必要のない症状だと考えられます。しかし、上記の様な要因がもとでシンスプリントが引き起こされた場合は、その練習自体を中止する必要があります。

シンスプリントは付き合っていく症状ではなく、完治させることが可能な症状です。適切な処置を行い、テーピングを貼付していれば再発も防ぐことが出来ます。東海市、知多市、大府市でスネの痛みにお悩みの方「ARK接骨院」へお任せください。


当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒476-0012
愛知県東海市富木島町伏見2-2-4 第2神野ビル202

駐車場

6台あり

休診日

不定休
※随時HPにてご確認ください

ご予約について

当院は予約優先制となっております